晴れた日は畑日和

桜が咲いて、天気が良い日には何をしますか?
最近は、いそいそと庭に出ては種まきや草刈りをするのが日課。

実は先月、浄化槽の汲み取りホースが
容赦なく草だらけの私の畑を荒らしていった。
きっと畑だと1ミリも認識されていなかったのだと。
何と言っても、雑草だらけだったので。

言い訳をすると、
そういうスタイルの畑。
分類すると自然農法というのでしょうか・・・
ただのほったらかしでは無く、
真面目にやっているつもり。

野菜の種を蒔く時だけは、
種を蒔く場所の草を刈って
一瞬だけ野菜の種を優勢にし、
刈り取った草は土の上に被せるか、
周りに被せておく。

ただ、畑にはダンゴムシが
うじゃうじゃいるので、
あまり湿った草を敷いているのは
良くないかもしれないと思い、
今年から乾燥した草か籾殻を被せることに。

畑に見えない要素の一つに、
全部が繋がっているので、
雑草の中に野菜が育っていても分からない。

ということで、
剪定した枝を柵のように畑周りにさして、
麻紐でぐるっと囲んでみました。

ちなみにカラスノエンドウやナズナ、ノゲシ、
タンポポ、アザミなど、
食べたり、染めたりできるものが沢山あるので適度に残しつつ。

このまま何もしなくても良いのなら、
1日庭でぼーっと過ごしていたいと
思いながらも、
庭がある恩恵を感じるのでした。

四季を感じながら、畑や草木染めを含めたモノ作りを暮らしに取り入れてみませんか?
無料メルマガ登録はこちら↓

メルマガの詳細についてはこちら

今すぐメルマガ講座を読んでみたい方はこちら

 

「春夏秋冬、染めと手しごとのある暮らし」無料メルマガ講座




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です