突然ですが、掃除をする時にどんな道具を使うでしょうか?
家では、掃除機がメインですが、
古い家のせいか、木枠や出っぱり等、
埃や色んなものが溜まってしまう造りのところが多いです。
ということで、手の届かないところを掃除するものが欲しいと思い、
はたきを作ることに。
必要なもの
布(はぎれ)、長めの棒、輪ゴム、紐
まずは布を切ることから。
4年以上前に作った麻布の座布団を解体して洗っておいたので、
今回はこの布を使うことに。
この布を幅4cm×長さ45cmぐらいの大きさに切る。
それを16枚ほど用意して、
切った布を2枚重ねにし、放射状にぐるっと並べる。
この時、布の向きは表に見せたい面を上にする。
持ち手になる棒を布の上に置いて、
布で棒を包み、輪ゴムで棒と布が取れないように止める。
布の向きが下にいくように変えてから、
麻紐で縛って出来上がり。
今回持ち手に使った棒は、
去年剪定して乾燥させていた梅の枝。
作ったハタキで照明の傘を掃除してみたら、
埃がすごく取れて気持ちが良い。
更に吊るせるように紐を付けると保管しやすいです。
とても簡単にできるので、ハギレなどで作ってみてはいかがでしょうか。
コメントを残す