
基本を知りたい方はこちらから
全記事を見たい方はこちら
春の味覚が色に変わる?(筍の皮染め)
ヘナ染め(草木染め)の魅力を体験!
「榊で草木染め」Youtubeで初めてコラボしました。
初心者向けの草木染め教室①下地処理編
雑草で染める予定がまさかのコーヒー染め?
pHを変えて赤紫蘇で草木染め
沈殿藍で染める手作りの楽しみ方と、藍染めの魅力
身近な植物で草木染めをする時にやった方が良いと思ったこととは?
草木染めで簡単に緑色を染める方法
夏の自由研究:草花で作る叩き染めのやり方を実験
生の青柿を絞った柿渋染めのやり方
藍の生葉染めその2(化学建て:綿を染める)
藍の生葉染めその1(青汁)
食べられる夏の野草 ハゼラン(サンジソウ)
ビワの葉で染める。身近な素材でピンク色を楽しむ方法
草木染めの色を長持ちさせる染め方:3つのポイントとは?
食べられる夏の野草 アオジソ
草木染めの世界へようこそ!クイズで分かるお話会の開催報告
意外と染めるのが難しい緑染めを学びに
初夏のワークショップ開催報告
ワークショップに求めるものとは?
思ったように染まらなくても、今日の出会いは一期一会。
まずは形から。草木染めでオリジナル看板作り
食べられる春の野草 ハルジオン
食べられる春の野草 ヨモギ
草木染めワークショップ開催報告
食べられる春の野草 オヤブジラミ
食べられる春の野草 ショカツサイ
予想外の色、ヤエムグラの根で染めてみたら。
食べようと思わない春の野草 ヤエムグラ
食べようと思わない春の野草 オオイヌノフグリ
食べられる春の野草 タンポポ
食べようとは思わない春の野草 アメリカフウロ
食べようとは思わない春の野草 ヒメオドリコソウ
食べられる春の野草 カラスノエンドウ
草木染めの染液は低温で染められるのか試してみた結果・・・
マルシェで初めての草木染めワークショップを出店してみたら・・・
ダサくないボーダーTシャツは自分で作れば良い。
パンジーの花で染めてみると何色になるでしょう?
草木染め基本のき⑤媒染(色止め)
草木染め基本のき④染液
草木染め基本のき③下地処理
草木染め基本のき②植物繊維
草木染めの基本のき①染める素材について
初めての草木染めは、小さなものから始めてみることがお勧め。
南天染めで福が来る?
ビワの蕾染め
ピンク色に染めるにはどうしたら良いのか?
ビワの枝葉をもらうまで・・・
キハダで染めた黄色